大糸線その2の前に115系長野色!

2013年11月09日 23:59

2013年3月某日松本駅にて。
P1040146.jpg

P1040144.jpg

P1040148.jpg

今日の一枚
過去に出したROM「ネネプラス」より1枚(*´∀`*)
102.jpg

今日は今月初の個人撮影でした。゚.+゚(=゚ω゚)ノ。゚.+゚─♪
楽しい時間を有難う御座いました!
こうやって撮影依頼をしていただけるのは本当に嬉しいです、感謝しております!

こ、更新がギリギリで申し訳ないですヽ(;▽;)ノ
冬の準備が始まったら更新できなくなると思いますが、それまでは頑張りたいと思いマース!

大糸線 その1!

2013年11月05日 19:30

大糸線制覇の為松本へ(*´▽`*)2013年3月下旬頃の写真です~
P1040131.jpg

E127系に乗ります。(あんまり萌えない)
P1040161.jpg

湖が沢山あります!景色もめっちゃ綺麗です!
P1040168.jpg

P1040162.jpg

P1040169.jpg

P1040172.jpg

P1040175.jpg
その2に続きますしかし春頃の写真なのにとても寒そう((´д`))

photo by おちあいさま
P4018329.jpg

P4018421.jpg

飯田線*:.。☆..。.(´∀`人)

2013年10月30日 18:11

ずっと乗ろうと思っていた飯田線。
二回ほど列車の遅延により乗り継ぎの問題で乗れなかったので、リベンジ!

飯田駅
P1040557.jpg

P1040554.jpg

P1040559.jpg

鼎駅。なんかかっちょいいです。
P1040560.jpg

目が覚めた瞬間、綺麗な桜が目の前に!
P1040553.jpg

こんな感じのところをひたすら走ってます。
P1040565.jpg

P1040564.jpg

家を始発で出ているので途中爆睡して何も記憶が無かったり…/(^o^)\
手帳によると2013/4/9だそうです。
(カメラの日付設定をしていないので、今見たら2011年とかになってました…orz)
辰野駅→豊橋駅だったので、次は逆にも乗りたいですね~

途中まで混んでるのですが、飯田駅を過ぎると車内はガラガラ。
のんびりうたた寝しながらぽかぽか陽気での鉄道旅も楽しいと思います~
秘境駅が多い事でも有名ですが、え!?こんなところに止まるの!?
みたいな事が多くて楽しかったです。

 ↓photo by すーさん 
_6107802.jpg

_6107843.jpg

撮影依頼のメールについては全て返信済みです~。
★11月の個人撮影可能日→11/1、11/4~11/10、11/25~11/30
不可なのは11/11~11/14、11/17~11/23、です。
宜しくお願いします(〃゚ー゚)ノ

そして暫く毎日更新頑張ります~いつまで続くかな( ´△`)

三陸鉄道久慈駅

2013年10月29日 18:34

2012/夏
P1020326.jpg

P1020325.jpg

!?
P1020324.jpg
おじいちゃんおばあちゃんしかいないのにこれはいかに…
他にも萌え系のポスターとかいっぱいあってビックリしました(((゜Д゜;)))

P1020329.jpg

岩手繋がりで田老鉱山
sdfghjkl.jpg
コミケ受かったら編集頑張りま…す!

快速くびき野(*^_^*)

2013年10月28日 17:04

2013年3月、この日、悪天候で次々と乗る予定の列車が遅れ、考えてたルートで乗れなかったので、
そういえばコロプラの某位置ゲーで新潟の駅を制覇していないな~と思って急遽新井へ。
新井駅にて新潟県マスター完了(☆∀☆)

P1040118.jpg

P1040116.jpg

確か名古屋では春位の暖かさで、当初の予定では名古屋にも寄る予定だったので、
コートをどうしようか迷っていましたが、
新潟では雪、次の日に乗った大糸線では大雪、その次の日位に行った銀山温泉も大雪気温マイナスで、
厚手のコートで正解でした(笑)

★12月のコスホリのグラビアページに送った写真!
asdfghj.jpg
あとはサークルカットを…そして新刊を何とかしなければ…ヽ(;▽;)ノ
コミケの当落ももうすぐですね!
万が一コミケに受かっていたら12月中旬から修羅場な予定です
まだ撮影何にも行ってないのでどうにかしないと…/(^o^)\